地鶏を食べまくる。
[No.137] 2011/10/02 (Sun) 20:54
行方不明になっている柴犬のマルくん。※飼い主まつさんのブログ
驚くべき早さで大きな輪が広がり、情報はかなり伝達されているようですが
いまだ見つかっていません。

山登りをたくさんしてきた柴犬君だから、山にまだいるのかな。
それともまつさんを探して人里に下りてきてるのかな。
別府の海辺をさすらっているのか
犬好きなおうちのお庭にこっそり隠れているのか…
早く見つかって欲しい。頑張れマルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
どーんより。
せっかくの宮崎の海散歩も、あいにくのお天気。

帰省中の後半は、台風が近づいていたせいか天気がかなり不安定で、
毎日のようにゲリラ豪雨。

それでもやめられない、海散歩。
途中すごい雨が降って来て、びしょ濡れになりながらも楽しかった☆
さて。今回は姉妹会ならぬ、家族会w
父と母、私たち3人で、地鶏の美味しいお店に行きましたー♪
…最近は毎回行ってる気がする(笑)
おおとり
宮崎市船塚2丁目177
0985-27-1147
うりちゃんの仕事現場からは徒歩10分位。
来年はホテルへの帰り道に行ってみてね、うりちゃん!!なんなら付き合うしw

まずはビール。家族みんなで飲むビールはまた格別です。
ジョッキもでかいわー(萌)これから出てくる地鶏料理に十分足りる量ですw

地鶏のタタキと、タコのお刺身。

地頭鶏(じどっこ)の刺身盛り合わせー!!
これ、本当に美味しい!!ささみ、レバー、はねみ、砂ずり、ハツの盛り合わせ。
じどっこで、この量で、1,200円。安すぎw



山芋たんざく、じゃこおろし、スタミナ納豆。

これも食べないわけにはいかないよね、地鶏の炭火焼。
イチオシの「日向辛子」を付けながらいただきます。

明太子卵焼きと、鶏皮キムチ。

鶏めしと、鶏がらスープ麺。
まさに鶏づくし!!宮崎を食いつくしましたw
…しかしなぜか翌日、人生初のじんましんが出るというw
お酒アレルギーだったら生きていけないと、激しく心配したものの、
その後は出ていないのでちょっと安心。
さぁ!!そろそろ大阪に戻らなきゃね。
帰省している間に、妹②が熊本に遊びに行って、
ペットショップでたくさんお土産を買ってきてくれました(笑)
熊本まで行って、わざわざw良かったねぇ、めり☆

「絶対めりに付けたら可愛いと思って買ってきたー!!」
というリボンを付けてお友達に会おうと思ってたけど、
数時間しかもたなかったのが悔いの残るところw

次は年末に帰ろうね、めり。
にほんブログ村
驚くべき早さで大きな輪が広がり、情報はかなり伝達されているようですが
いまだ見つかっていません。

山登りをたくさんしてきた柴犬君だから、山にまだいるのかな。
それともまつさんを探して人里に下りてきてるのかな。
別府の海辺をさすらっているのか
犬好きなおうちのお庭にこっそり隠れているのか…
早く見つかって欲しい。頑張れマルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
どーんより。
せっかくの宮崎の海散歩も、あいにくのお天気。

帰省中の後半は、台風が近づいていたせいか天気がかなり不安定で、
毎日のようにゲリラ豪雨。

それでもやめられない、海散歩。
途中すごい雨が降って来て、びしょ濡れになりながらも楽しかった☆
さて。今回は姉妹会ならぬ、家族会w
父と母、私たち3人で、地鶏の美味しいお店に行きましたー♪
…最近は毎回行ってる気がする(笑)
おおとり
宮崎市船塚2丁目177
0985-27-1147
うりちゃんの仕事現場からは徒歩10分位。
来年はホテルへの帰り道に行ってみてね、うりちゃん!!なんなら付き合うしw

まずはビール。家族みんなで飲むビールはまた格別です。
ジョッキもでかいわー(萌)これから出てくる地鶏料理に十分足りる量ですw


地鶏のタタキと、タコのお刺身。

地頭鶏(じどっこ)の刺身盛り合わせー!!
これ、本当に美味しい!!ささみ、レバー、はねみ、砂ずり、ハツの盛り合わせ。
じどっこで、この量で、1,200円。安すぎw



山芋たんざく、じゃこおろし、スタミナ納豆。

これも食べないわけにはいかないよね、地鶏の炭火焼。
イチオシの「日向辛子」を付けながらいただきます。


明太子卵焼きと、鶏皮キムチ。


鶏めしと、鶏がらスープ麺。
まさに鶏づくし!!宮崎を食いつくしましたw
…しかしなぜか翌日、人生初のじんましんが出るというw
お酒アレルギーだったら生きていけないと、激しく心配したものの、
その後は出ていないのでちょっと安心。
さぁ!!そろそろ大阪に戻らなきゃね。
帰省している間に、妹②が熊本に遊びに行って、
ペットショップでたくさんお土産を買ってきてくれました(笑)
熊本まで行って、わざわざw良かったねぇ、めり☆

「絶対めりに付けたら可愛いと思って買ってきたー!!」
というリボンを付けてお友達に会おうと思ってたけど、
数時間しかもたなかったのが悔いの残るところw

次は年末に帰ろうね、めり。
にほんブログ村
スポンサーサイト
かっこいいカメラウーマン。
[No.136] 2011/09/30 (Fri) 23:00
大分・由布岳で迷子になった、柴犬のマルくん。
目撃情報もあって飼い主さんが確認されたようですが、
残念ながら別のワンコだったとのこと…
その柴犬ちゃんもちゃんとした形で保護されて欲しいですが、
マルくん…早くおうちに戻れますように。
【犬種】柴犬(赤)・オス
【年齢】12歳10ヶ月
【特徴】柴犬にしては大型で17kg程ありガッシリした体型です
薄い四つ目で、尻尾は車尾で足は白足袋です
青地に赤い模様のハーネス(胴環)、リング部に白ロープ10cm編み込み
首の下には鈴が2つついています
【特徴】・向かって左の鼻孔の上に小さな白点があります
・睾丸がありません
・肩甲骨(?)辺りに小指の先くらいのおでき(外見からはわかりません)
・歩く時や嬉しいとき以外は尻尾を垂らしています
・おしっこをする時足はあまり高くあげません
・顎の下のお肉がたれ気味です 私はタルタルと呼びます
・両前足の関節に老犬に見られがちな黒いタコ(?)があります
・威嚇的な吠え方はしませんが、食べ物をねだる時、遠吠えのような吠え方
・性格はおとなしい方、興奮すると暴れますが噛むようなことはありません
・顔はどちらかと言うとタヌキ顔で優しい顔つきです
・他の犬とはあまり仲好く出来ません
・好物はチーズとジャーキーです ドライのドックフードは嫌いなようです

大分方面にお出かけの際は、ぜひ心に留めていただきたい思います。
頑張れ、マルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
宮崎への道中で、もてなし隊としてお世話になったうりちゃん。
偶然にも、次の日からうりちゃんも宮崎で、3泊4日のカメラのお仕事!!
しかも、仕事先が実家から数分の距離にあるとくれば…
会いに行くっきゃないでしょう!!
仕事先は宮崎県立芸術劇場。隣には大きな公園があって、お散歩コースでもあります。
姫ママのお友達のブログにも登場していた、あの場所ですよーwめっちゃ地元ですw
中学生~一般の合唱大会の、撮影のお仕事。
うりちゃんは外で集合写真を、うりちゃんのお父様がホール内での撮影でした。
めりと一緒に、うりちゃんの仕事風景を見学www

集合写真って、なかなかまとめるのが大変!!
そんな中、テキパキと仕事をこなしていくうりちゃん。
全体での集合写真と他に、合唱の各パートごとの撮影もあって、
1グループあたり5分ほどで全てを済ませてしまいます。

学生の頃の部活や、修学旅行、遠足、自分もこうやって撮影してもらってたなぁ。
撮影してくれるのがうりちゃんのような若い女性は珍しいんじゃないですかね?
大きな声で、時には脚立とカメラを抱えて撮影しまくるうりちゃん、
めちゃくちゃカッコよかった!!
2日に渡り見学(邪魔?)しに行って、夜ごはんも一度ご一緒しました♪
大きな公園の隣にある、ワンコOKのイタリアンでー☆
お留守番の愛犬、天子さんに会えない分の愛情を、めりが一心にいただきましたwww

なかなかお天気が安定しなくて、急に雨に降られて機材を避難させたり、
まだまだ気温も高くて大変だったね、うりちゃん。

おつかれさま!!これからもステキな写真撮っていってね☆
そんなこんなで、帰省中二度目の姉妹会(まったく話変わるけどw)
ポーズを取るのが、妹2人のデフォルトでございますw
菜食庭 心
宮崎市中央通6-24
0985-27-7333

「菜食庭」というだけあって、ここはお野菜料理しかありません。
でも、料理の仕方によって、野菜だけでも大満足出来るんだなぁ。
まずはビールで乾杯。

食べ始める前にまず、おみくじを引くのがこのお店の面白いところでもあり。
…「恋みくじ」ですけどねwww
このおみくじと、お土産でもらえるお野菜のチップスがチャージに含まれてます。



もちもち揚げ出しブロッコリー、アボカツと、
ホットペッパーのクーポンでゲットした、椎茸のチーズオーブン焼き。



レンコンのチーズチヂミ、レンコンと海老のはさみ揚げ、大根サラダ納豆マヨネーズ。
…しまった!!レンコン2種類食べてるー!!

ビールの後はもちろん焼酎で。最後にちゃんとおみくじは結んで帰りましょう。
…私のおみくじ、結んでたら真っ二つに破けたけど大丈夫w?
狭い入口、古民家風なお店、半個室で掘りごたつ。
メニューはお野菜で、種類がとにかく多い。
女子の心をまさにわしづかみ。美味しかったー♪
二次会はどこに行こうか迷いつつ、たまにはオシャレにバールスタイルカフェへ。
CORNER
宮崎市中央通り3-1
0985-74-7775

お酒飲みながら甘いモノ…見事に次の日、胃がもたれました(汗)
でもたまにはこんな二次会もありだね。

帰省するたびに、どこに飲みに行こうかワクワクしながら妹たちと話して、
美味しいお料理、楽しいお酒。
…おねえちゃんは幸せだよ。

次の姉妹会にはめりっこも呼んでみるか。いや、無理だなw
にほんブログ村
目撃情報もあって飼い主さんが確認されたようですが、
残念ながら別のワンコだったとのこと…
その柴犬ちゃんもちゃんとした形で保護されて欲しいですが、
マルくん…早くおうちに戻れますように。
【犬種】柴犬(赤)・オス
【年齢】12歳10ヶ月
【特徴】柴犬にしては大型で17kg程ありガッシリした体型です
薄い四つ目で、尻尾は車尾で足は白足袋です
青地に赤い模様のハーネス(胴環)、リング部に白ロープ10cm編み込み
首の下には鈴が2つついています
【特徴】・向かって左の鼻孔の上に小さな白点があります
・睾丸がありません
・肩甲骨(?)辺りに小指の先くらいのおでき(外見からはわかりません)
・歩く時や嬉しいとき以外は尻尾を垂らしています
・おしっこをする時足はあまり高くあげません
・顎の下のお肉がたれ気味です 私はタルタルと呼びます
・両前足の関節に老犬に見られがちな黒いタコ(?)があります
・威嚇的な吠え方はしませんが、食べ物をねだる時、遠吠えのような吠え方
・性格はおとなしい方、興奮すると暴れますが噛むようなことはありません
・顔はどちらかと言うとタヌキ顔で優しい顔つきです
・他の犬とはあまり仲好く出来ません
・好物はチーズとジャーキーです ドライのドックフードは嫌いなようです

大分方面にお出かけの際は、ぜひ心に留めていただきたい思います。
頑張れ、マルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
宮崎への道中で、もてなし隊としてお世話になったうりちゃん。
偶然にも、次の日からうりちゃんも宮崎で、3泊4日のカメラのお仕事!!
しかも、仕事先が実家から数分の距離にあるとくれば…
会いに行くっきゃないでしょう!!
仕事先は宮崎県立芸術劇場。隣には大きな公園があって、お散歩コースでもあります。
姫ママのお友達のブログにも登場していた、あの場所ですよーwめっちゃ地元ですw
中学生~一般の合唱大会の、撮影のお仕事。
うりちゃんは外で集合写真を、うりちゃんのお父様がホール内での撮影でした。
めりと一緒に、うりちゃんの仕事風景を見学www


集合写真って、なかなかまとめるのが大変!!
そんな中、テキパキと仕事をこなしていくうりちゃん。
全体での集合写真と他に、合唱の各パートごとの撮影もあって、
1グループあたり5分ほどで全てを済ませてしまいます。

学生の頃の部活や、修学旅行、遠足、自分もこうやって撮影してもらってたなぁ。
撮影してくれるのがうりちゃんのような若い女性は珍しいんじゃないですかね?
大きな声で、時には脚立とカメラを抱えて撮影しまくるうりちゃん、
めちゃくちゃカッコよかった!!
2日に渡り見学(邪魔?)しに行って、夜ごはんも一度ご一緒しました♪
大きな公園の隣にある、ワンコOKのイタリアンでー☆
お留守番の愛犬、天子さんに会えない分の愛情を、めりが一心にいただきましたwww


なかなかお天気が安定しなくて、急に雨に降られて機材を避難させたり、
まだまだ気温も高くて大変だったね、うりちゃん。

おつかれさま!!これからもステキな写真撮っていってね☆
そんなこんなで、帰省中二度目の姉妹会(まったく話変わるけどw)
ポーズを取るのが、妹2人のデフォルトでございますw
菜食庭 心
宮崎市中央通6-24
0985-27-7333

「菜食庭」というだけあって、ここはお野菜料理しかありません。
でも、料理の仕方によって、野菜だけでも大満足出来るんだなぁ。
まずはビールで乾杯。


食べ始める前にまず、おみくじを引くのがこのお店の面白いところでもあり。
…「恋みくじ」ですけどねwww
このおみくじと、お土産でもらえるお野菜のチップスがチャージに含まれてます。



もちもち揚げ出しブロッコリー、アボカツと、
ホットペッパーのクーポンでゲットした、椎茸のチーズオーブン焼き。



レンコンのチーズチヂミ、レンコンと海老のはさみ揚げ、大根サラダ納豆マヨネーズ。
…しまった!!レンコン2種類食べてるー!!


ビールの後はもちろん焼酎で。最後にちゃんとおみくじは結んで帰りましょう。
…私のおみくじ、結んでたら真っ二つに破けたけど大丈夫w?
狭い入口、古民家風なお店、半個室で掘りごたつ。
メニューはお野菜で、種類がとにかく多い。
女子の心をまさにわしづかみ。美味しかったー♪
二次会はどこに行こうか迷いつつ、たまにはオシャレにバールスタイルカフェへ。
CORNER
宮崎市中央通り3-1
0985-74-7775

お酒飲みながら甘いモノ…見事に次の日、胃がもたれました(汗)
でもたまにはこんな二次会もありだね。


帰省するたびに、どこに飲みに行こうかワクワクしながら妹たちと話して、
美味しいお料理、楽しいお酒。
…おねえちゃんは幸せだよ。

次の姉妹会にはめりっこも呼んでみるか。いや、無理だなw
にほんブログ村
幸せのおすそわけ。
[No.135] 2011/09/28 (Wed) 15:20
お友達のゆきぽん&さくらの、お友達柴「マル」くんが
先週末に由布岳で飼い主さんと登山中、迷子になってしまいました(泣)
その後の目撃情報もあるようですが、いまだ見つかっていません。
【犬種】芝犬(赤)・オス
【年齢】12歳10ヶ月
【特徴】芝犬にしては大型で17kg程ありガッシリした体型です
薄い四つ目で、尻尾は車尾で足は白足袋です
青地に赤い模様のハーネス(胴環)、リング部分に白ロープが10cm程編み込み
首の下には鈴が2つついています
・由布岳~城島高原付近で迷子です (2011.09.23より行方不明)

大分近辺にお立ち寄りの方、何か情報がありましたらよろしくお願いします!!
がんばれ、マルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回の帰省の一番の目的は、友人の結婚式。
小学校からの友達のお嫁入りは、なんだか…親戚のような気分になりますね❤
幸せのおすそ分けをもらいに、まずは美容院で私の下ごしらえ。

実家のすぐそばの、高校の頃から通ってるお店。
東京帰りのオーナーがオープンさせたお店に行くだけで、大人な気持ちになったなぁw
セットも毎回違って新鮮。


大学進学を機に実家を離れて早15年。え??もうそんな経つのかーorz
熊本→福岡→北九州→大阪と来ましたが、行きつけはココだけ。
この15年、どうしてもの時にはその土地で美容室に行ったけど、
元々「美」に対してそこまでこだわりもないもんで(少しは気にしろってくらいに)
実家に帰るたびに結局ここに通ってるという。
時間が経っても変わらず迎えてくれるスタッフさん、ありがとう!!
友人の式は、宮崎が誇るシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで。

43階のチャペルからの景色は、天気も良くて絶景☆
宮崎に行く機会が会ったらぜひ!!展望フロアになってて、気持ちがいいですよ♪
さて。めりと実家に帰るたびに、ワンコOKなレストランを開拓しているわけですが。
今回も初訪問のお店へー!!実家から徒歩10分くらい♪
be good vegelovers チャゴ
宮崎市霧島4丁目106番地 エコ複合施設 ESORA内
090-9496-3089

ここはいろんなお店が集まって、長屋風の作りになってます。
洋服のセレクトショップや、この建物を作った建築事務所、
ヒーリングストーンのお店や、バラの雑貨屋さんなどさまざま。

オーガニックのレストラン&カフェで、動物性のものは一切使っていないらしいです。
チャゴランチと、チャゴ風玄米ベジタコライス。

ランチのメインはテンペの竜田揚げ。
テンペ=大豆を【テンペ菌】で発酵させて板上にしたインドネシアの伝統食品らしい。
お魚のすり身に似てるかな?竜田揚げだったから満足感もあって美味しかった♪
タコライスのミンチ部分は、きのことくるみのペースト!!考えてあるわぁー。
ペットはテラス席へ。テラスがちょうどいい季節になりましたね☆
ちなみにここのお隣は、前に行ったペットOKのパスタ屋さんと雑貨屋さんで…
ふふふ。パスタ屋さんで…ふふふ。(次回へ続くw)

宮崎でもワンコと一緒に楽しめるお店が、もっともっと増えることを願ってます。
出来れば一緒にどこでも、楽しみたいもんね、めり。
その代わり、しっかりとマナーは守ります宣言!!

めりも結婚する?……Noooooーーー!!(子離れできずw)
にほんブログ村
先週末に由布岳で飼い主さんと登山中、迷子になってしまいました(泣)
その後の目撃情報もあるようですが、いまだ見つかっていません。
【犬種】芝犬(赤)・オス
【年齢】12歳10ヶ月
【特徴】芝犬にしては大型で17kg程ありガッシリした体型です
薄い四つ目で、尻尾は車尾で足は白足袋です
青地に赤い模様のハーネス(胴環)、リング部分に白ロープが10cm程編み込み
首の下には鈴が2つついています
・由布岳~城島高原付近で迷子です (2011.09.23より行方不明)

大分近辺にお立ち寄りの方、何か情報がありましたらよろしくお願いします!!
がんばれ、マルくん!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回の帰省の一番の目的は、友人の結婚式。
小学校からの友達のお嫁入りは、なんだか…親戚のような気分になりますね❤
幸せのおすそ分けをもらいに、まずは美容院で私の下ごしらえ。

実家のすぐそばの、高校の頃から通ってるお店。
東京帰りのオーナーがオープンさせたお店に行くだけで、大人な気持ちになったなぁw
セットも毎回違って新鮮。




大学進学を機に実家を離れて早15年。え??もうそんな経つのかーorz
熊本→福岡→北九州→大阪と来ましたが、行きつけはココだけ。
この15年、どうしてもの時にはその土地で美容室に行ったけど、
元々「美」に対してそこまでこだわりもないもんで(少しは気にしろってくらいに)
実家に帰るたびに結局ここに通ってるという。
時間が経っても変わらず迎えてくれるスタッフさん、ありがとう!!
友人の式は、宮崎が誇るシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで。

43階のチャペルからの景色は、天気も良くて絶景☆
宮崎に行く機会が会ったらぜひ!!展望フロアになってて、気持ちがいいですよ♪
さて。めりと実家に帰るたびに、ワンコOKなレストランを開拓しているわけですが。
今回も初訪問のお店へー!!実家から徒歩10分くらい♪
be good vegelovers チャゴ
宮崎市霧島4丁目106番地 エコ複合施設 ESORA内
090-9496-3089

ここはいろんなお店が集まって、長屋風の作りになってます。
洋服のセレクトショップや、この建物を作った建築事務所、
ヒーリングストーンのお店や、バラの雑貨屋さんなどさまざま。


オーガニックのレストラン&カフェで、動物性のものは一切使っていないらしいです。
チャゴランチと、チャゴ風玄米ベジタコライス。


ランチのメインはテンペの竜田揚げ。
テンペ=大豆を【テンペ菌】で発酵させて板上にしたインドネシアの伝統食品らしい。
お魚のすり身に似てるかな?竜田揚げだったから満足感もあって美味しかった♪
タコライスのミンチ部分は、きのことくるみのペースト!!考えてあるわぁー。
ペットはテラス席へ。テラスがちょうどいい季節になりましたね☆
ちなみにここのお隣は、前に行ったペットOKのパスタ屋さんと雑貨屋さんで…
ふふふ。パスタ屋さんで…ふふふ。(次回へ続くw)

宮崎でもワンコと一緒に楽しめるお店が、もっともっと増えることを願ってます。
出来れば一緒にどこでも、楽しみたいもんね、めり。
その代わり、しっかりとマナーは守ります宣言!!

めりも結婚する?……Noooooーーー!!(子離れできずw)
にほんブログ村
姉妹会にふける幸せな姉。
[No.134] 2011/09/26 (Mon) 14:30
実家に帰ってまず目に付いたモノ。

やーん!!かわいいじゃーん!!
保育士をしている妹②の作品。階段ホールの壁にどどーんと貼ってありましたw
お客さん来たら、間違いなくちょっとビックリするやろね。
うち、もうちっちゃい子おらんしね(笑)
さてさて、帰って早々、姉妹会開催!!
二升五合(にしょうごんご)
宮崎市橘通東3-4-8 第2中村ビル 2F
0985-27-3892
創作料理のお店です。「ごんご」って読むの、宮崎弁?九州弁か??

とりあえずビール!!
女子だから、姉妹だから、何の気兼ねもなくて思いっきり飲めるってもんですなw



つきだしと、真鯛のお刺身、カリカリチーズ揚げ。



ねぎとろとアボガドの湯葉巻き、生ハムと温玉のシーザーサラダ、
ぜいたくエビマヨマヨ。



焼酎(中身は霧島w)の背後に見えるのはー、宮崎が誇る中心街、橘通りですwww
とろとろ豚軟骨と、〆のチャンジャの石焼き飯。

どれもうまかったー!!
また、オシャレな創作料理のお店っていう雰囲気がいいよね。
近況報告をしながらの一次会はあっという間に終了w
この日の二次会は…
妹②が一度行った体験談を聞いて、激しく姉2人が気になってしまったこのお店へ。

K Makkori Bar
8月にオープンしたばっからしい。
ネットで検索したけど、新しいからか情報が一切ヒットせず(笑)

チャームのお菓子は全て韓国のモノらしく、食べたことない物ばっか。
辛かったり甘かったり、おこげみたいなのとか、チョコがかったヒマワリの種とかw
(次の日胃が完全にもたれたけど)
マッコリを試飲で出してくれたけど、私は苦手かなー(汗)
身体にイイって、女性には大人気らしいけど…
焼酎が一番です。これからはお湯割りです(←オヤジ化w)
そして何より画期的だった、このお店のシステム。
お酒はセルフサービス制!!

確かに金額が安い分、セルフサービスなのも仕方ないのかな?
でもだんだんめんどくさくなってきますよね。わざわざ作りに行くの。
そしたら、店員さんが結局作ってくれるというw
あって無いようなシステムでしたwww
カウンターにいた韓国人っぽい男の子が、実は純日本人だったり。
オーナーは日本語ペラペラで、あんまり韓国色がなかったような(汗)
でも、韓国語をちょこちょこ教えてもらえましたよー☆

平日だったのでお客さんも少なくて、遠慮なく踊り歌う妹①www
こうして姉妹会第1部の夜は更けていく。
にほんブログ村

やーん!!かわいいじゃーん!!
保育士をしている妹②の作品。階段ホールの壁にどどーんと貼ってありましたw
お客さん来たら、間違いなくちょっとビックリするやろね。
うち、もうちっちゃい子おらんしね(笑)
さてさて、帰って早々、姉妹会開催!!
二升五合(にしょうごんご)
宮崎市橘通東3-4-8 第2中村ビル 2F
0985-27-3892
創作料理のお店です。「ごんご」って読むの、宮崎弁?九州弁か??


とりあえずビール!!
女子だから、姉妹だから、何の気兼ねもなくて思いっきり飲めるってもんですなw



つきだしと、真鯛のお刺身、カリカリチーズ揚げ。



ねぎとろとアボガドの湯葉巻き、生ハムと温玉のシーザーサラダ、
ぜいたくエビマヨマヨ。



焼酎(中身は霧島w)の背後に見えるのはー、宮崎が誇る中心街、橘通りですwww
とろとろ豚軟骨と、〆のチャンジャの石焼き飯。

どれもうまかったー!!
また、オシャレな創作料理のお店っていう雰囲気がいいよね。
近況報告をしながらの一次会はあっという間に終了w
この日の二次会は…
妹②が一度行った体験談を聞いて、激しく姉2人が気になってしまったこのお店へ。

K Makkori Bar
8月にオープンしたばっからしい。
ネットで検索したけど、新しいからか情報が一切ヒットせず(笑)


チャームのお菓子は全て韓国のモノらしく、食べたことない物ばっか。
辛かったり甘かったり、おこげみたいなのとか、チョコがかったヒマワリの種とかw
(次の日胃が完全にもたれたけど)
マッコリを試飲で出してくれたけど、私は苦手かなー(汗)
身体にイイって、女性には大人気らしいけど…
焼酎が一番です。これからはお湯割りです(←オヤジ化w)
そして何より画期的だった、このお店のシステム。
お酒はセルフサービス制!!

確かに金額が安い分、セルフサービスなのも仕方ないのかな?
でもだんだんめんどくさくなってきますよね。わざわざ作りに行くの。
そしたら、店員さんが結局作ってくれるというw
あって無いようなシステムでしたwww
カウンターにいた韓国人っぽい男の子が、実は純日本人だったり。
オーナーは日本語ペラペラで、あんまり韓国色がなかったような(汗)
でも、韓国語をちょこちょこ教えてもらえましたよー☆

平日だったのでお客さんも少なくて、遠慮なく踊り歌う妹①www

にほんブログ村
母と父と、妹たちの生態。
[No.77] 2011/05/09 (Mon) 20:49

てをつなごう。http://www.teotsunago.com/
みなさん、
裏返ってますかーーー!!(金魚ネタ好評w)

めりも
裏返ってますよーーー( ・ェ・)♪

放置しまくるブログのネタがたまっていくのは、
嬉しい事なのか、それとも激しく混乱する元になるのか。
とにかく宮崎日記を終わらせなきゃね。
犬が苦手だった母が、着々とめりに接近している宮崎の日々。
もちろん触ったり出来るのはいまだめりだけなのですが、
ご近所で会うワンちゃんたちにも、積極的に声をかけている模様。
たまたままだ4ヶ月のチワワちゃんを連れた方がいたので、
母も抱っこさせてもらうことに。
小さいねー、可愛いねー!!とキャーキャー言って楽しんでいたと思ったんですが、
お礼を言って別れたすぐ後に
「ねぇ、お腹が、お腹がね…、ピトッてしてゾワッとした(鳥肌)…」
めりは毛でお腹の肌が覆われてるし、
チワワちゃんはまだ毛ぶきが少なくて、もろに地肌を感じちゃったんだね(笑)

みんなで揃っている時は、母のそばに寄り添っていることが多くなりました。
誰が一番おやつをくれるか、分かってきたんだよねw
写真の母の右手の中には、もちろんオヤツ♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪に帰る日を決めたところで、毎回恒例の姉妹会を。
夜3人で飲みに行くことを知るやいなや、何となく父も参加したそうな感じがw
「どこ行くとね」「何料理ね」と、ぶっきらぼうに聞いてくるあたりが、
彼にとっては最大限の興味を表してますw
しかも、ぶつぶつ言いながらも街まで車で送ってくれるという暴挙に出ましたwww
家族愛に弱い私たち3姉妹。
行く直前まで「どうする?予約キャンセルしてみんなでどっか行く?」
…という姉妹会議が行われましたが。
「いいが!明日みんなで食べ行けば!!」
という三女の一言であっさり却下w頼もしい保育士2年生。
たなこころ
宮崎市橘通東3丁目4-8 第2中村ビル3階
0985-29-1283


こういう隠れ家的入り口、女子は大好きですよねー☆
さぁ飲んで食うぞと気合を入れてのれんをくぐりますw
付きだしと、カリカリ鶏皮とゴボーのホウレン草サラダ。


チャンジャとクリームチーズの韓国のり巻と、ネギトロと豆富のタルタル。


山芋鉄板焼(チーズ)と、和牛100%メンチカツスティック。


生ビールの後の飲み物はもちろん、「霧島(白)」
実家で毎晩父と晩酌してたら、焼酎のお湯割りの美味しさに気付いた長女&三女w
もはや、オヤジですwww次女はかろうじて水割りで。冷やしトマトをツマミに。


このお店、デザートも気を抜いてなかった!!
どちらも手作りのクリームブリュレとガトーショコラ。


オシャレで料理も美味しくて大満足でした。
その後、ショットバーで二次会。
いつも二次会で店員さんとかと話してると、
三姉妹と聞くとみんなビックリされて、みんなでその反応を楽しんでます。
妹たちと一緒にいると、私も若く見られるという嬉しい特典つきwうひひ。
この夜はちょっとしたハプニングもあってお酒がすすみ、
超陽気になって、バーのカラオケで踊り歌う次女と、
超ツンデレになって、毒舌をかます三女の生態を垣間見て。
私も焼酎ロックでガンガン飲んだはずだけど、最終的には三女が酔いつぶれ、
保護者的な気分で不思議と全く酔わなかったという。
あれですね。結局お酒に酔うって、気分的なものが大きいですよねw


小さい頃によく遊んだ公園のリスさんもだいぶ年を取ったけど
元気でいてくれてました。
毎日たくさん遊んで、毎晩妹の布団で爆睡する私の愛犬。
たっぷり実家生活を満喫して、思い出に浸り、
家族の大切さを再確認した帰省になりました。
