会いたかったー♪イエス!!
[No.133] 2011/09/21 (Wed) 10:51
久しぶりのブログ更新です(汗)宮崎に帰ってましたー♪
実家に新しいパソコンが来て、ネット環境も整ったので実家でも更新を…
って、思っただけ。思っただけでしたw
皆さんのブログにも遊びに行かなくちゃ。ご無沙汰してますのでね。
さてさて。いつも通りめりを連れて2人、新幹線+大分回りの特急で帰ります。
行きの新幹線は少し混んでいたので、必然的にこんな感じの足元ですw

荷物、オン・ザ、めり。ごめんね(泣)
小倉で乗り換えなので、北九州のお友達と会うことが出来ました☆
午後から半休取ってくれたゆきぽんと、
小倉駅の近くに事務所を持つカメラパーソン、うりちゃん。
他にも会いたいお友達はたくさんいたんだけどなぁ。
何と言っても私がのんびりしてるもんで、計画も直前にならないと公表せず(汗)
次の帰省は年末です、皆さん!!(←誰向け?)
ゆきぽんに駅に迎えに来てもらって、まずはうりちゃんの事務所にいる
柴犬の天子さんにご挨拶。

天子さん、最近体調を崩していて心配だったけど、
ワンコが苦手な天さんの威嚇ワンワンを聞いて、ちょっとだけ安心しました。
…吠えたから疲れちゃったかもだね。ごめんね天さん。でも会えて嬉しかったよ。

天子さんとご挨拶した後は、近くのワンコOKカフェへ。
狭いちっちゃいキャリーから解放されためりっこの笑顔、プライスレスw
CREAM
北九州市小倉北区馬借1丁目15-8
093-533-3311

古い街並みの住宅やマンション街にひょこっと現れた、こじんまりしたお店。
ゆきぽんの、トマトの酸味がけっこうあるキーマカレー。

うりちゃんの、ひき肉とトマトのサンドはボリューム満点でした。
うりちゃんおススメの梅チャーハン、あっさりしてて美味しかった♪
コンクリート張りでオシャレな上に、ワンコ店内OKなのも嬉しいですよね。
車輪の付いた、可愛い…ウサギ?ヤギ?ウシ??と記念撮影。

いやー。めりの笑顔!!うひひ。
子供が乗って遊んだら喜ぶだろうなぁ。私が乗りたかったしw
その後、お散歩を兼ねて小倉城方面へ。
この日はほとんど、ゆきぽんがめりを連れて歩いてくれましたw
めりは気付いてたんだろうか、リード持ってるのが私じゃないって。
かなりルンルンで歩いてました(笑)フンフフーン♪って感じで。

カメラマンのうりちゃんが、たくさん写真を撮ってくれました☆

やっぱ違うわー、プロは。綺麗だし、ちょっとした瞬間を逃さない感じが。
風に向かって耳が倒れてるめりっこの感じ、よく撮れてる♪
私と見つめ合ってる感も大好きな写真。ありがとう、うりちゃん!!
この後、「OCM」で夕食のサンドイッチを買いこんで…

ついでにバナナミルク買ってひと休みした後、小倉城へ。

なんか似てるな、ゆきぽんと私。細さがちょっと違うけど(汗)
ってかこんな写真撮られてたんだ。
背もほぼ同じだし、この日は髪の結び方も同じw
いっちょまえにめりが真ん中を、わがもの顔で歩いてる感じもいいw
うりちゃんが写真を撮ると、小倉城バックの写真もステキです。

斜めの構図にしようって考えがないよね、まず。
年賀状の写真はうり写真からチョイスするつもりですw
…それにしても、デカい。長いな、めり。
この日は暑くて、小倉城の隣の公園にはミストが出てました。

最大限に恩恵を受けてる女子、1名www
楽しい時間はあっという間。
小倉からの約5時間の旅路に備えたお散歩も、思う存分できました。
ゆきぽん、うりちゃん、ありがとう!!

大分からは一気に電車の中が空くので、キャリーの上を開けてたんだけど、
そんなことお構いなしに、ぐったり疲れて寝てましたw
電車に乗せてもほとんど寝てくれるので、ホントに助かります。

思いがけずうりちゃんとは、2日後に宮崎で再会を果たすのですw
にほんブログ村
実家に新しいパソコンが来て、ネット環境も整ったので実家でも更新を…
って、思っただけ。思っただけでしたw
皆さんのブログにも遊びに行かなくちゃ。ご無沙汰してますのでね。
さてさて。いつも通りめりを連れて2人、新幹線+大分回りの特急で帰ります。
行きの新幹線は少し混んでいたので、必然的にこんな感じの足元ですw

荷物、オン・ザ、めり。ごめんね(泣)
小倉で乗り換えなので、北九州のお友達と会うことが出来ました☆
午後から半休取ってくれたゆきぽんと、
小倉駅の近くに事務所を持つカメラパーソン、うりちゃん。
他にも会いたいお友達はたくさんいたんだけどなぁ。
何と言っても私がのんびりしてるもんで、計画も直前にならないと公表せず(汗)
次の帰省は年末です、皆さん!!(←誰向け?)
ゆきぽんに駅に迎えに来てもらって、まずはうりちゃんの事務所にいる
柴犬の天子さんにご挨拶。

天子さん、最近体調を崩していて心配だったけど、
ワンコが苦手な天さんの威嚇ワンワンを聞いて、ちょっとだけ安心しました。
…吠えたから疲れちゃったかもだね。ごめんね天さん。でも会えて嬉しかったよ。

天子さんとご挨拶した後は、近くのワンコOKカフェへ。
狭いちっちゃいキャリーから解放されためりっこの笑顔、プライスレスw
CREAM
北九州市小倉北区馬借1丁目15-8
093-533-3311


古い街並みの住宅やマンション街にひょこっと現れた、こじんまりしたお店。
ゆきぽんの、トマトの酸味がけっこうあるキーマカレー。


うりちゃんの、ひき肉とトマトのサンドはボリューム満点でした。
うりちゃんおススメの梅チャーハン、あっさりしてて美味しかった♪
コンクリート張りでオシャレな上に、ワンコ店内OKなのも嬉しいですよね。
車輪の付いた、可愛い…ウサギ?ヤギ?ウシ??と記念撮影。

いやー。めりの笑顔!!うひひ。
子供が乗って遊んだら喜ぶだろうなぁ。私が乗りたかったしw
その後、お散歩を兼ねて小倉城方面へ。
この日はほとんど、ゆきぽんがめりを連れて歩いてくれましたw
めりは気付いてたんだろうか、リード持ってるのが私じゃないって。
かなりルンルンで歩いてました(笑)フンフフーン♪って感じで。

カメラマンのうりちゃんが、たくさん写真を撮ってくれました☆


やっぱ違うわー、プロは。綺麗だし、ちょっとした瞬間を逃さない感じが。
風に向かって耳が倒れてるめりっこの感じ、よく撮れてる♪
私と見つめ合ってる感も大好きな写真。ありがとう、うりちゃん!!
この後、「OCM」で夕食のサンドイッチを買いこんで…


ついでにバナナミルク買ってひと休みした後、小倉城へ。

なんか似てるな、ゆきぽんと私。細さがちょっと違うけど(汗)
ってかこんな写真撮られてたんだ。
背もほぼ同じだし、この日は髪の結び方も同じw
いっちょまえにめりが真ん中を、わがもの顔で歩いてる感じもいいw
うりちゃんが写真を撮ると、小倉城バックの写真もステキです。

斜めの構図にしようって考えがないよね、まず。
年賀状の写真はうり写真からチョイスするつもりですw
…それにしても、デカい。長いな、めり。
この日は暑くて、小倉城の隣の公園にはミストが出てました。

最大限に恩恵を受けてる女子、1名www
楽しい時間はあっという間。
小倉からの約5時間の旅路に備えたお散歩も、思う存分できました。
ゆきぽん、うりちゃん、ありがとう!!


大分からは一気に電車の中が空くので、キャリーの上を開けてたんだけど、
そんなことお構いなしに、ぐったり疲れて寝てましたw
電車に乗せてもほとんど寝てくれるので、ホントに助かります。

思いがけずうりちゃんとは、2日後に宮崎で再会を果たすのですw
にほんブログ村
スポンサーサイト
またね、北九州。
[No.49] 2011/02/22 (Tue) 21:00
早いもので、大阪に引っ越して3ヶ月が経ちました。
少しづつ雰囲気にも慣れ、
(実は引きこもってるからあんまり分からない)
少しづつ関西弁にも慣れ、
(実はお店の店員さんぐらいしか話してないのであんまり分からない)
こちらの気候にも慣れ、
(まだ冬しか越してないから分からない)
噂の大阪の運転にも慣れ、
(家周辺しか運転してないから九州となんら変わりがない)
電車事情にも少しだけ慣れ、
(これは便利!!車いらずと言われるのも分かる)
…まぁ、とにかく、なんとかやってます(汗)
11月20日。ついに北九州とお別れの日。
ゆきぽん&ダーリン&さくらちゃんが小倉駅まで送ってくれるということで、
お言葉に甘えることに。
家の近くにあったいい感じの公園を最後にお散歩して
せっかくなので、マンション前で記念写真。

とても便利な場所に住んでたなぁ、と、今でもしみじみ思います。
新幹線の旅の前に、めりを走らせてついでにランチを、という提案に
待ってましたとばかりにノリまくるronny夫婦&めりw
最後に来たのは、私たちとゆきぽんご一行の始まりの場所、Riddim Garage。
ゆきぽんと初めて会った日にランチに来たのもこのお店でした。
あの頃は今と同じように、北九州に知り合いがいなくて…
北九州で初めて出来た、今となっては素敵な、大切なお友達です。

ココは、地産地消や手作りにこだわりを持つ、見た目レゲエなお兄さんたちが、
美味しいホットドッグやカレーを食べさせてくれるお店です(笑)
看板犬のドーベルマンが遊べるような大きなランも付いていて、
暖かくてお天気のいい日には、最高なロケーションのお店。

これから少しの間、ちっちゃいキャリーに入らないといけないので
めりもたくさん走って満足。
はじめはさくらちゃんとも少しだけ、すこーしだけ走ってたけど…

すぐに落ち付ける場所に移動したさくらの、この日のベストショット。
日本犬には青空が良く似合う。下からのショットも最高!!

さくらたん、いつもめりと遊んでくれてありがとう☆
…遊ぶというよりは、そっと見守っていてくれたと言った方が近いかもw
マイペースなさくらたんと、いつもハイテンションなめり。
これからも末長ーく、よろしくねっ♪

お別れの時。
ウルウルとする私をよそに、颯爽と別れを告げるちょめ蔵。
もー!!もうちょっとお別れの余韻を味わわせてよ(泣)!!
…と思いつつ、泣き笑いのままお別れ。

実家に帰る時には通り道になった北九州。
これからは遊びに出掛けて行くぞー!!
転勤族はとってもお別れが寂しいけど、
いろんな場所にお友達が出来るのは、きっと嬉しくて楽しくて貴重なコト。
転勤族の妻歴が浅い私には、まだ寂しさの方が勝ってしまうけど、
気持ちを切り替えて、新天地を楽しまなければ。
「毎日何してるの?」
…「観光してます!!」
と、声を大にして言えるくらい、強くたくましく。
大阪犬めりのはじまりはじまりー。
にほんブログ村
少しづつ雰囲気にも慣れ、
(実は引きこもってるからあんまり分からない)
少しづつ関西弁にも慣れ、
(実はお店の店員さんぐらいしか話してないのであんまり分からない)
こちらの気候にも慣れ、
(まだ冬しか越してないから分からない)
噂の大阪の運転にも慣れ、
(家周辺しか運転してないから九州となんら変わりがない)
電車事情にも少しだけ慣れ、
(これは便利!!車いらずと言われるのも分かる)
…まぁ、とにかく、なんとかやってます(汗)
11月20日。ついに北九州とお別れの日。
ゆきぽん&ダーリン&さくらちゃんが小倉駅まで送ってくれるということで、
お言葉に甘えることに。
家の近くにあったいい感じの公園を最後にお散歩して
せっかくなので、マンション前で記念写真。


とても便利な場所に住んでたなぁ、と、今でもしみじみ思います。
新幹線の旅の前に、めりを走らせてついでにランチを、という提案に
待ってましたとばかりにノリまくるronny夫婦&めりw
最後に来たのは、私たちとゆきぽんご一行の始まりの場所、Riddim Garage。
ゆきぽんと初めて会った日にランチに来たのもこのお店でした。
あの頃は今と同じように、北九州に知り合いがいなくて…
北九州で初めて出来た、今となっては素敵な、大切なお友達です。


ココは、地産地消や手作りにこだわりを持つ、見た目レゲエなお兄さんたちが、
美味しいホットドッグやカレーを食べさせてくれるお店です(笑)
看板犬のドーベルマンが遊べるような大きなランも付いていて、
暖かくてお天気のいい日には、最高なロケーションのお店。


これから少しの間、ちっちゃいキャリーに入らないといけないので
めりもたくさん走って満足。
はじめはさくらちゃんとも少しだけ、すこーしだけ走ってたけど…


すぐに落ち付ける場所に移動したさくらの、この日のベストショット。
日本犬には青空が良く似合う。下からのショットも最高!!

さくらたん、いつもめりと遊んでくれてありがとう☆
…遊ぶというよりは、そっと見守っていてくれたと言った方が近いかもw
マイペースなさくらたんと、いつもハイテンションなめり。
これからも末長ーく、よろしくねっ♪

お別れの時。
ウルウルとする私をよそに、颯爽と別れを告げるちょめ蔵。
もー!!もうちょっとお別れの余韻を味わわせてよ(泣)!!
…と思いつつ、泣き笑いのままお別れ。


実家に帰る時には通り道になった北九州。
これからは遊びに出掛けて行くぞー!!
転勤族はとってもお別れが寂しいけど、
いろんな場所にお友達が出来るのは、きっと嬉しくて楽しくて貴重なコト。
転勤族の妻歴が浅い私には、まだ寂しさの方が勝ってしまうけど、
気持ちを切り替えて、新天地を楽しまなければ。
「毎日何してるの?」
…「観光してます!!」
と、声を大にして言えるくらい、強くたくましく。

にほんブログ村
遅ればせながらの
[No.36] 2011/01/12 (Wed) 20:35
明けまして、おめでとうござい…「ました」っ!!
年末にバタバタと帰省し、ブログを放置して早2週間。
新年のご挨拶も今頃になってしまいました。
自己満ブログですが、今年もよろしくお願いします。
さてさて。めりとかとりーぬの年越しの模様をじっくりと。
…といっても、かとりーぬはお留守番で何の変わりもなかったんですが(ノ_・。)
ごめんねかとりーぬ(ノд・。)
先代の「よしだ」や「ちょめじ」(どっちもメスw)なんかは、まだ福岡県にいたので、
しばらく私が家を空ける時には車に乗せて実家に連れて帰っていたけど、
電車となると…ちょっと大変だし、ストレスもすごくかかるのでお留守番です。

可哀想なので、写真だけでも☆
今回の帰省、大阪-宮崎間。
飛行機ならスイッと1時間ほどの空の旅なんですが、めりが一緒です。
ペットと一緒の飛行機の旅が整備されてるとは言え、
初体験で真冬ということもあり、心配で今回私は一歩踏みきれず。
時間はかかるけど、新幹線+特急電車の旅、しめて約8時間o(´^`)o
でも、小倉乗り換えの時に一度駅を出てお散歩できるように時間を調整しました。
めりは今回も、愛用のソフクレートで。長い距離でも270円♪

私、つい最近までこのクレート、~5㎏仕様だと思っていたんですが、
実際は~4.5㎏だったことが判明( ̄Д ̄;;
5.85㎏のめりが、ギュウギュウに入って旅をしますよーーー(笑)
めりが大きめだと分かった時点でw買い替えも考えてはいたんだけど、
なにしろめりが、このクレート大好きなんです。
なので当分の間、購入はスルーで。
12月28日。ここで全く素晴らしい偶然が。
本当は次の日に、大阪で会うはずだったぴろさん&めいたんが、
同じくらいに小倉を発つことが判明。
早く出てきてもらって、引っ越し以来1カ月ぶりの再会でした∩(´∀`)∩

…小倉駅構内、ど真ん中で。かっ、かわゆい…(萌)
大きさの違いは、毎度のことながら当然スルーで。
一ヵ月ぶりの再会。めいたん、めりの事覚えててくれてるかなぁ…(泣)
と、ちょっと心配していたんですが、
めいたんとめり、お互いの姿を見つけるやいなや…

あうあう合戦入りましたー!!
よかったー!何にも変わってないみたい。
この2匹のあうあうを見ているだけで癒されるんですよねー。
これ見ながらゴハン3杯イケる勢いだわー、と思いながら、ぴろさんとニヤニヤ。
あ、「あうあう」っていまいちピンときませんか?
これ見てもらえれば分かりますw
ねーー(萌)あうあう☆50秒あたりから。
私とぴろさんの声もフューチャリングされてますが、
そこはまた加齢に華麗にスルーで。
一ヵ月ぶりにめいちゃんに会って、ビックリした劇的な変化。
ハイパーなめいちゃん、以前はぴろさんがヨレヨレになるくらい追いかけまわして
やっとつかまる感じだったけど、
しつけ教室に通っている成果がしっかりと出ていました!!
めいちゃん、奇跡のフセでマテ。

顔はしっかりぴろさんを凝視。コマンド待ってるのが分かります。
すごいね、めいたん♪頑張ってるんだね( ^・ェ・^)/
駅のど真ん中であうあうしていためいとめり。
そのうち疲れてくると…
めりがめいちゃんをたしなめはじめますwww

そう、それはまるで母のように。

犬同士で口を舐め合うのは、落ち着いてというサインでもあるとか。
こうなるとめいちゃんは…

うん、眠たくなるよね。
何度も言いますが、駅のど真ん中ですからね。
まー(*゚ー゚)、立派なパッカーン具合でございますw
そろそろお別れの時間。
めいちゃん、眠たい目を必死に開けてバイバイしてくれました♪

ぴろさん、めいたん、そして全ての写真を撮ってくれたぴろさんのご主人、
会えて嬉しかったです(*^▽^*)ありがとうーー☆

…とお別れをして、また2週間後に会えた奇跡。
にほんブログ村
年末にバタバタと帰省し、ブログを放置して早2週間。
新年のご挨拶も今頃になってしまいました。
自己満ブログですが、今年もよろしくお願いします。
さてさて。めりとかとりーぬの年越しの模様をじっくりと。
…といっても、かとりーぬはお留守番で何の変わりもなかったんですが(ノ_・。)
ごめんねかとりーぬ(ノд・。)
先代の「よしだ」や「ちょめじ」(どっちもメスw)なんかは、まだ福岡県にいたので、
しばらく私が家を空ける時には車に乗せて実家に連れて帰っていたけど、
電車となると…ちょっと大変だし、ストレスもすごくかかるのでお留守番です。

可哀想なので、写真だけでも☆
今回の帰省、大阪-宮崎間。
飛行機ならスイッと1時間ほどの空の旅なんですが、めりが一緒です。
ペットと一緒の飛行機の旅が整備されてるとは言え、
初体験で真冬ということもあり、心配で今回私は一歩踏みきれず。
時間はかかるけど、新幹線+特急電車の旅、しめて約8時間o(´^`)o
でも、小倉乗り換えの時に一度駅を出てお散歩できるように時間を調整しました。
めりは今回も、愛用のソフクレートで。長い距離でも270円♪

私、つい最近までこのクレート、~5㎏仕様だと思っていたんですが、
実際は~4.5㎏だったことが判明( ̄Д ̄;;
5.85㎏のめりが、ギュウギュウに入って旅をしますよーーー(笑)
めりが大きめだと分かった時点でw買い替えも考えてはいたんだけど、
なにしろめりが、このクレート大好きなんです。
なので当分の間、購入はスルーで。
12月28日。ここで全く素晴らしい偶然が。
本当は次の日に、大阪で会うはずだったぴろさん&めいたんが、
同じくらいに小倉を発つことが判明。
早く出てきてもらって、引っ越し以来1カ月ぶりの再会でした∩(´∀`)∩

…小倉駅構内、ど真ん中で。かっ、かわゆい…(萌)
大きさの違いは、毎度のことながら当然スルーで。
一ヵ月ぶりの再会。めいたん、めりの事覚えててくれてるかなぁ…(泣)
と、ちょっと心配していたんですが、
めいたんとめり、お互いの姿を見つけるやいなや…

あうあう合戦入りましたー!!
よかったー!何にも変わってないみたい。
この2匹のあうあうを見ているだけで癒されるんですよねー。
これ見ながらゴハン3杯イケる勢いだわー、と思いながら、ぴろさんとニヤニヤ。
あ、「あうあう」っていまいちピンときませんか?
これ見てもらえれば分かりますw
ねーー(萌)あうあう☆50秒あたりから。
私とぴろさんの声もフューチャリングされてますが、
そこはまた
一ヵ月ぶりにめいちゃんに会って、ビックリした劇的な変化。
ハイパーなめいちゃん、以前はぴろさんがヨレヨレになるくらい追いかけまわして
やっとつかまる感じだったけど、
しつけ教室に通っている成果がしっかりと出ていました!!
めいちゃん、奇跡のフセでマテ。

顔はしっかりぴろさんを凝視。コマンド待ってるのが分かります。
すごいね、めいたん♪頑張ってるんだね( ^・ェ・^)/
駅のど真ん中であうあうしていためいとめり。
そのうち疲れてくると…
めりがめいちゃんをたしなめはじめますwww

そう、それはまるで母のように。

犬同士で口を舐め合うのは、落ち着いてというサインでもあるとか。
こうなるとめいちゃんは…

うん、眠たくなるよね。
何度も言いますが、駅のど真ん中ですからね。
まー(*゚ー゚)、立派なパッカーン具合でございますw
そろそろお別れの時間。
めいちゃん、眠たい目を必死に開けてバイバイしてくれました♪

ぴろさん、めいたん、そして全ての写真を撮ってくれたぴろさんのご主人、
会えて嬉しかったです(*^▽^*)ありがとうーー☆


にほんブログ村
新しい、小さな、お友達。
[No.17] 2010/12/03 (Fri) 01:15
短かった北九州生活で、思いがけず再会したお友達がいました。
小4から中1まで宮崎で同じ学校。
「小6の頃は○○先生やったやろー?」
「○○ちゃん、今は結婚してママになってるっちゃがー!!」
(その子とはいまだに宮崎弁全開で話しますw)
クラスは違っても、共通のお友達がいたこともあって仲良しだった。
…と、思っていたら。
彼女の家に遊びに行った時に、中学時代のアルバムを見ていて、
…私が写ってる!!お互いに同じクラスだったことを忘れていたというオチ付きw
実に、約18年ぶりの再会(*゚∇゚)(~∇~o)
その子は途中で引っ越してしまって、連絡も取ってなかったのに、
会ったとたんに記憶がぶわぁーーーっと溢れ出して、
出てくる出てくる、少女の頃の思い出たち。
再会した頃には、友人はすでに妊娠8ヶ月くらい。
あまり派手な遊びは出来なかったけど(笑)
ただ一緒にゴハン食べてお茶してスイーツ食べて、
いろんな話をしているだけで癒されます。
ドッグランやカフェに付き合ってもらったり。
これはドッグラン付きのホットドッグ屋さん♪

こちらは福岡では有名な「ピエトロ凸 ドッグカフェ」


←ワンコ用トイレw
それから、温泉→休憩→ゴハン→デザートのフルコースを2回w
ドクターフィッシュも体験☆

2010年7月8日。
彼女は元気な男の子のママになり、
私にも新しく、小さなお友達が出来ました(。・ω・)ノ゙


引っ越し前には、ノンアルコールビールとピザで壮行会♪

お揃いの部屋着もありがとう☆
これ着てダイナマイトバディで悩殺できるやろか(笑)

お互い、知り合いもいない土地での生活。
たまってるモノもたくさんあったんだよね。
宮崎な感じもとっても居心地が良くて、仲良くさせてもらいました。
再会して一ヵ月ほどで、彼女は現在の実家のある福岡に出産のために里帰りして、
戻ってきたと思ったら今度は私が引っ越しになって、
あまりゆっくりと話す機会もなくなってしまったけど…これからもよろしく!!
お友達って一生モノですね。本当に。
ココ大阪でも、たくさんのお友達が出来たらいいなと思います。
めりも、私もね。
めりともたくさん遊んでくれてありがとう (v^-^v)♪
にほんブログ村
小4から中1まで宮崎で同じ学校。
「小6の頃は○○先生やったやろー?」
「○○ちゃん、今は結婚してママになってるっちゃがー!!」
(その子とはいまだに宮崎弁全開で話しますw)
クラスは違っても、共通のお友達がいたこともあって仲良しだった。
…と、思っていたら。
彼女の家に遊びに行った時に、中学時代のアルバムを見ていて、
…私が写ってる!!お互いに同じクラスだったことを忘れていたというオチ付きw
実に、約18年ぶりの再会(*゚∇゚)(~∇~o)
その子は途中で引っ越してしまって、連絡も取ってなかったのに、
会ったとたんに記憶がぶわぁーーーっと溢れ出して、
出てくる出てくる、少女の頃の思い出たち。
再会した頃には、友人はすでに妊娠8ヶ月くらい。
あまり派手な遊びは出来なかったけど(笑)
ただ一緒にゴハン食べてお茶してスイーツ食べて、
いろんな話をしているだけで癒されます。
ドッグランやカフェに付き合ってもらったり。
これはドッグラン付きのホットドッグ屋さん♪


こちらは福岡では有名な「ピエトロ凸 ドッグカフェ」






それから、温泉→休憩→ゴハン→デザートのフルコースを2回w
ドクターフィッシュも体験☆


2010年7月8日。
彼女は元気な男の子のママになり、
私にも新しく、小さなお友達が出来ました(。・ω・)ノ゙


引っ越し前には、ノンアルコールビールとピザで壮行会♪

お揃いの部屋着もありがとう☆
これ着てダイナマイトバディで悩殺できるやろか(笑)

お互い、知り合いもいない土地での生活。
たまってるモノもたくさんあったんだよね。
宮崎な感じもとっても居心地が良くて、仲良くさせてもらいました。
再会して一ヵ月ほどで、彼女は現在の実家のある福岡に出産のために里帰りして、
戻ってきたと思ったら今度は私が引っ越しになって、
あまりゆっくりと話す機会もなくなってしまったけど…これからもよろしく!!
お友達って一生モノですね。本当に。
ココ大阪でも、たくさんのお友達が出来たらいいなと思います。
めりも、私もね。

にほんブログ村
大イベント前後の番外編。
[No.9] 2010/11/04 (Thu) 13:35
さて。私にとっての大イベントがなんとか無事に終了したわけですが。
大イベントと位置付けたのは、深ーいワケがありました。
旦那さん・ちょめ蔵の10月の異動が無くてホッとしていた矢先…
まさかの11月人事。
加えて…まさかまさかの大阪転勤。
いやー。個人的に東京と大阪は心のどこかで頑なに避けていたんですよね。
ちょっと、都会すぎて。
いまだにやっていけるか心配です。
だから、北九州で出来たお友達との、最後の大きなイベントになったワケで。
転勤が決まってから、まずは私の実家・宮崎に報告へ。

いつもに増して南国な雰囲気が懐かしく感じます。

母の手料理も。
うっかり転勤を忘れそうなくらい楽しんでから北九州の自宅に戻り、
改めて現実に引き戻され。

(大阪の不動産屋さんからの大量FAXがキッチンを占拠w)
次の週末には初の大阪へ新居探しへ。
いやー。人多い。車多い。
道路のはしっこをこっそりソロソロと歩きたくなる勢いです。
でも、無事にいい感じの物件を契約。

なんと、ペット用の足洗い場まで付いてました。個人的にいらんかったけどw
それからほら、看板犬としては指先にまでおしゃれしとかないと。
…ってコトで、ご近所の「ぴろサロン with Mei」で足先のカットをお願いしました☆
施術前。

施術後。

ポメラニアンってまぁるいフォルムが命ってことなので、
何かととんがってるめりの、せめてもの抵抗ですw
前日に慌てて施した、自宅での足裏カットが裏目に出て、
それでも微妙にとんがってるけど…まぁいいとしましょう。
それからはイベントに向けて再び現実逃避。
イベント後はドッグラン&カフェ「じごろぅ」で軽く打ち上げを予定していたので、
グッタリお店に戻ると…
予定を変更して、パパママさんがこっそり送別会を企画してくれていました(TwT。)

一緒にお祝いしてくれた…
大和くん。つやっつやの黒がいつも素敵なランのパトロール隊長。

くぅちゃん。今回はセクシーダンディーな後ろ姿を激写。

シュシュちゃん。お洒落でちっちゃくて可愛いけど、すっごい食欲旺盛w

シンちゃん。ママさんのコマンドをしっかり聞いてて…上目遣いが萌え。

そして、一緒に頑張ってきた恋梅ちゃん。

裏の主役、めいちゃん。

本当にお世話になりました!!

大イベントと位置付けたのは、深ーいワケがありました。
旦那さん・ちょめ蔵の10月の異動が無くてホッとしていた矢先…
まさかの11月人事。
加えて…まさかまさかの大阪転勤。
いやー。個人的に東京と大阪は心のどこかで頑なに避けていたんですよね。
ちょっと、都会すぎて。
いまだにやっていけるか心配です。
だから、北九州で出来たお友達との、最後の大きなイベントになったワケで。
転勤が決まってから、まずは私の実家・宮崎に報告へ。

いつもに増して南国な雰囲気が懐かしく感じます。


母の手料理も。
うっかり転勤を忘れそうなくらい楽しんでから北九州の自宅に戻り、
改めて現実に引き戻され。

(大阪の不動産屋さんからの大量FAXがキッチンを占拠w)
次の週末には初の大阪へ新居探しへ。
いやー。人多い。車多い。
道路のはしっこをこっそりソロソロと歩きたくなる勢いです。
でも、無事にいい感じの物件を契約。


なんと、ペット用の足洗い場まで付いてました。個人的にいらんかったけどw
それからほら、看板犬としては指先にまでおしゃれしとかないと。
…ってコトで、ご近所の「ぴろサロン with Mei」で足先のカットをお願いしました☆
施術前。

施術後。

ポメラニアンってまぁるいフォルムが命ってことなので、
何かととんがってるめりの、せめてもの抵抗ですw
前日に慌てて施した、自宅での足裏カットが裏目に出て、
それでも微妙にとんがってるけど…まぁいいとしましょう。
それからはイベントに向けて再び現実逃避。
イベント後はドッグラン&カフェ「じごろぅ」で軽く打ち上げを予定していたので、
グッタリお店に戻ると…
予定を変更して、パパママさんがこっそり送別会を企画してくれていました(TwT。)

一緒にお祝いしてくれた…
大和くん。つやっつやの黒がいつも素敵なランのパトロール隊長。

くぅちゃん。今回はセクシーダンディーな後ろ姿を激写。

シュシュちゃん。お洒落でちっちゃくて可愛いけど、すっごい食欲旺盛w

シンちゃん。ママさんのコマンドをしっかり聞いてて…上目遣いが萌え。

そして、一緒に頑張ってきた恋梅ちゃん。

裏の主役、めいちゃん。

本当にお世話になりました!!
