山へ入ってみた。
[No.32] 2010/12/22 (Wed) 00:47
1つ前の日記にもチラッと写ってた、今絶賛愛用中のカフェマット。
これ、引っ越す前に、豆柴の恋梅ちゃんのママが作ってくれたんです♪
たくさん布を購入して、気に入ったのもので作ってもらったんだけど…
片面は暖かいフリース素材。

そして片面は…一目で即決したこのレトロアニマル柄!!

可愛いでしょーーー☆縁にポンポンも1個ずつ手縫いで付けてくれて…

もう、どこに行くにも、使おうが使わまいが持参。
しかも、仲良しめいたんと片面お揃いなのです☆
ありがとう、恋梅のママちゃん使わせてもらってますよーミ★(*^-゚)v
さて。先日のドッグカフェ探訪の後。
1人ランチを満喫し、めりはスッキリまるくなって帰ってきて、
無駄にテンションが上がった飼い主が1名。
このままおうちに帰るのもったいないねー、そう思うやろ、めり?
…と、ゴリ押しで寄り道を決めて、近くの山へ向かったはいいものの。
すっげぇ山道(ノ_-;)
車には弱いけど運転中はあまり酔わない私が、ランチ後だったこともあり、
「ちょっと車停めてリバースしてこようかしら」と思いつつ、
それより後部座席のめりは…大丈夫だったのかどうなのか確かめる間もなく、
ものの10分くらいで駐車場に到着。(たった10分w)
よかった…もっとくねくねが続いてたら大変なことになってたかもね。
目的地はココ。箕面公園内の箕面大滝。

実は11月の下旬、引っ越してすぐに一度来たんですが、
もみじまつり…的なイベントも行われていて、大変な人出で。
車から降りられずにそのまま通過しちゃったので、この時期にリベンジです!!
ちなみに、その時の写真。

なにがスゴイって、徹底した合理化。
この時期、一車線つぶして一方通行、一車線をあえて路駐の駐車場にするという。
あ、そっか。この時はのろのろ運転だから助手席でも酔わなかったんだわー。納得。
で、紅葉もピークの時期でした。すごくすごくキレイだった。
あんまり赤い紅葉って見てこなかったなぁ…すごく感動しました。


あの時は見られなかった「箕面滝」に、
極寒の今、あえてのチャレンジ。

綺麗だねー!!
綺麗だわー。
キレイキレイ。
キレイ…だけど。

寒いね。そして、人がほとんどいないんだね、めり。つまらんね。
紅葉のピークが過ぎた観光地が、こんなに寂しいって、初めて知ったわwww

多少苦労しても、やっぱりピーク時に楽しまんといかんってことやね、めり。
…とかぶつぶつ話しかけつつ。
なんか不完全燃焼なお散歩のわりには、けっこうな坂と階段でグッタリ。
いやー。めりが一緒でよかった。
1人だったら、寂しくて寂しくて…引きこもるとこだった。(引きこもりがちだけど)
でも、滝はやっぱり綺麗でした。
寒くてマイナスイオンとか言ってられんかったけど。

あ、それから、ココはおサルさんの出没地。
ちょうど今夜の全国版ニュースで、サルとカラスへの餌付け禁止条例が出て
えらくタイムリーな話題だなぁと、こっそりびっくり。

目が乾くくらい両脇に広がる山肌を探したけど、おサルさんがいなくて残念。
「犬猿の仲」って、ホントなのかな?
にほんブログ村
これ、引っ越す前に、豆柴の恋梅ちゃんのママが作ってくれたんです♪
たくさん布を購入して、気に入ったのもので作ってもらったんだけど…
片面は暖かいフリース素材。

そして片面は…一目で即決したこのレトロアニマル柄!!

可愛いでしょーーー☆縁にポンポンも1個ずつ手縫いで付けてくれて…

もう、どこに行くにも、使おうが使わまいが持参。
しかも、仲良しめいたんと片面お揃いなのです☆
ありがとう、恋梅のママちゃん使わせてもらってますよーミ★(*^-゚)v
さて。先日のドッグカフェ探訪の後。
1人ランチを満喫し、めりはスッキリまるくなって帰ってきて、
無駄にテンションが上がった飼い主が1名。
このままおうちに帰るのもったいないねー、そう思うやろ、めり?
…と、ゴリ押しで寄り道を決めて、近くの山へ向かったはいいものの。
すっげぇ山道(ノ_-;)
車には弱いけど運転中はあまり酔わない私が、ランチ後だったこともあり、
「ちょっと車停めてリバースしてこようかしら」と思いつつ、
それより後部座席のめりは…大丈夫だったのかどうなのか確かめる間もなく、
ものの10分くらいで駐車場に到着。(たった10分w)
よかった…もっとくねくねが続いてたら大変なことになってたかもね。
目的地はココ。箕面公園内の箕面大滝。

実は11月の下旬、引っ越してすぐに一度来たんですが、
もみじまつり…的なイベントも行われていて、大変な人出で。
車から降りられずにそのまま通過しちゃったので、この時期にリベンジです!!
ちなみに、その時の写真。

なにがスゴイって、徹底した合理化。
この時期、一車線つぶして一方通行、一車線をあえて路駐の駐車場にするという。
あ、そっか。この時はのろのろ運転だから助手席でも酔わなかったんだわー。納得。
で、紅葉もピークの時期でした。すごくすごくキレイだった。
あんまり赤い紅葉って見てこなかったなぁ…すごく感動しました。


あの時は見られなかった「箕面滝」に、
極寒の今、あえてのチャレンジ。

綺麗だねー!!
綺麗だわー。
キレイキレイ。
キレイ…だけど。

寒いね。そして、人がほとんどいないんだね、めり。つまらんね。
紅葉のピークが過ぎた観光地が、こんなに寂しいって、初めて知ったわwww

多少苦労しても、やっぱりピーク時に楽しまんといかんってことやね、めり。
…とかぶつぶつ話しかけつつ。
なんか不完全燃焼なお散歩のわりには、けっこうな坂と階段でグッタリ。
いやー。めりが一緒でよかった。
1人だったら、寂しくて寂しくて…引きこもるとこだった。(引きこもりがちだけど)
でも、滝はやっぱり綺麗でした。
寒くてマイナスイオンとか言ってられんかったけど。

あ、それから、ココはおサルさんの出没地。
ちょうど今夜の全国版ニュースで、サルとカラスへの餌付け禁止条例が出て
えらくタイムリーな話題だなぁと、こっそりびっくり。

目が乾くくらい両脇に広がる山肌を探したけど、おサルさんがいなくて残念。

にほんブログ村
スポンサーサイト