スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フワフワヒツジと夏の知らせ。
[No.93] 2011/06/17 (Fri) 00:29

てをつなごう。http://www.teotsunago.com/
5月のある日、お届けモノが届きましたー♪
なんだろねなんだろね??

添付の嬉しいお手紙には「ちろ一家」のハンコがっ!!
大阪に来てお会いした数少ないポメ友の、チロ姉さんからでした♪
かつて絵心対決で熱い戦いを繰り広げた、あのチロ姉さんですw

…なんか盛りだくさんの内容になってますよ、姉さん。
遅れたけどめりのお誕生日にーと、たくさんのおやつとゴハン、ぬいぐるみ。
オヤツもゴハンも、こんな立派なのなかなか自分じゃ買わないからもったいなくて!!
ちまちまちまちま、食べさせてますw

さっそくヒツジさんの様子をクンクン伺うめりっこ。
ぬいぐるみって、いくつあっても嬉しいですよね、めり的に!!
ヒツジさんの姿を見るなり、飛んでくるめりっこ。お気に入りです。
ふわふわで柔らかいひつじさん、長生きしてねw

私にも、里帰りした時のお土産よーと、黒豆のラングドシャが!!
間にはチョコレートクリームが挟まってるんだけど、
その甘さに負けないくらい、外側のクッキー部分がしっかり豆です。
ほのかに渋みがあるような、豆独特の風味があるような、不思議な感じ。
美味しかったです、チロ姉さん♪
早く会いたいなー☆
先日は、こんなお届けモノが!!
ちょめ蔵の伯母さまから届いたのは…

立派すぎるスイカ!!今年初スイカ☆
箱には「特大」の表示。確かにでっかくてビックリしました。
こんな立派なスイカ、初めてです。もう、大興奮!!

興奮しすぎて、玉乗りさせてみたりしてwww
熊本の植木町はすいかの名産地ー♪(今は熊本市かも)
宮崎ー福岡間を高速で走る時は、植木のあたりでブワーッと景色が開けるんですよね。
すいかの市場なんかも見えたりして。
私もちょめ蔵も8年ほど熊本に住んで、出会ったのも熊本。
だけど、少々お値段が張る植木産のスイカは食べたことなかった!!

切るのも2人でてんやわんやして、やっとこさ4等分に。
大きさを伝えようと、ちょめ蔵がタバコの空箱を置いてみたけど…微妙w
メロンみたいに少し置いた方がいいんかね?
冷やした方が美味しいんじゃね?
…とか言いつつ、結局待ち切れずに食べたんだけど…
すっごく甘くて美味しかったー♪さすが、すいかの名産地!!
床にスイカのジュースをボトボト落としつつも、夢中になって食べました♪

もちろん、めりにもたっぷりおすそ分け。

にほんブログ村
スポンサーサイト